« 成人T細胞白血病:がん増殖の仕組み解明 東大チーム | トップページ | タミフル、インフルエンザ治療効果に疑問 »

2012年1月19日 (木)

首・肩コリと腰痛 温めて血行を良くして

ふじみ野市マサキ薬局の 漢方なブログ です。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、左のLIMKSか右のプロフィールからどうぞ。

【快適生活学】首・肩コリと腰痛 温めて血行を良くして+(1/2ページ) - MSN産経ニュース 2012.1.19 08:15

 一年で最も寒い時期になりました。外出を控え、家で過ごす時間が増えていませんか。体を動かさないでいると、肩コリや腰痛が起こりがちです。

 花王で調べたところ、冬場には10~60代女性の70%が肩コリ、54%が腰痛、50%が首のコリで、それぞれ悩んだ経験があると答えました。首コリ、肩コリ、腰痛の原因の一つは血行不良です。血行が悪くなると、筋肉の中に痛みの原因となる発痛物質や、疲労物質などがたまってしまいます。体が縮こまりがちな冬は、夏場よりもコリや痛みを感じやすい傾向にあります。

 コリ、痛みを和らげるには血行を良くすること。特に温めることが効果的です。医療現場でも「温罨法(おんあんぽう)」という温めて血行を良くする治療法が行われています。日頃の対策としては、肩コリや腰痛向けの運動やストレッチをしたり、ショウガなど体が温まる物を食べたり、入浴も良いでしょう。温めることで血行が良くなり蓄積した発痛物質、疲労物質などが取り除かれ、コリや痛みが軽減されます。

 温め方にもひと工夫あり。蒸気を含んだ熱で温めると広く深く伝わるため、より効果的です。蒸しタオルを患部に当てたり、薬局などで市販されている“蒸気で温めるシート”を試してみたりするのはいかがでしょう。40度前後で、じんわりとやさしく温めると、気持ちがよく、リラックスできます。このようなシートには、肌や下着に貼るタイプがあり、温かさが持続し活動するときにも便利です。

 温めて血行を良くし、筋肉のコリをほぐして、寒い冬を元気に活動的に過ごしたいものですね。(花王 生活者コミュニケーションセンター)

こりや痛みは漢方の「病因論的気血水論」に従って対処すると解決しやすい。

「病因論的気血水論」では、右上半身の異常は水毒(水滞)証と捉え、左上半身の異常は血(毒)証と捉える。
(下半身では左右が逆転する)

それぞれ、水剤、血剤を中心にして対応する。

水剤は水分代謝をよくする薬剤、血剤は血行を良くしたりオ血(古血)を排除したりする薬剤のこと。

右の肩こりは水滞証、左の肩こりは血証と捉える。

両肩こり時は水滞と血証の両方があると捉える。

体の内部から改善する根本療法である。

|

« 成人T細胞白血病:がん増殖の仕組み解明 東大チーム | トップページ | タミフル、インフルエンザ治療効果に疑問 »

生理・病理・薬理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 成人T細胞白血病:がん増殖の仕組み解明 東大チーム | トップページ | タミフル、インフルエンザ治療効果に疑問 »