« HIV感染症・エイズは「慢性疾患」 関心の薄さに憂慮の声 | トップページ | 心の傷、深刻な実態判明…口蹄疫「被害農家2割通院必要」 »

2011年9月30日 (金)

国民医療費36兆円 09年度、3.4%増で過去最高

ふじみ野市マサキ薬局の 漢方なブログ です。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、左のLIMKSか右のプロフィールからどうぞ。

asahi.com(朝日新聞社):国民医療費36兆円 09年度、3.4%増で過去最高 - アピタル(医療・健康) 2011年9月29日20時56分

 2009年度の国民医療費は前年度より3.4%多い36兆67億円、1人当たりでは3.6%多い28万2400円で、ともに過去最高を更新した。厚生労働省が29日に発表した。高齢化と医療技術の高度化が主な原因。医療費は膨張傾向が続いており、診療報酬など制度論議にも影響を与えそうだ。

 国民医療費は保険診療の対象となる治療にかかった費用の総額で、患者の窓口負担分なども含む。09年度は国内総生産(GDP)が下がったこともあり、GDPに占める割合は7.6%と、0.53ポイント上昇した。

 年齢別では65歳以上が19兆9479億円と、全体の55.4%を占めた。このうち、「後期高齢者」に区分される75歳以上は11兆7335億円(全体の32.6%)。1人当たりの医療費は、65歳未満が16万3千円、65歳以上は68万7700円で、75歳以上は85万5800円だった。

医療費過去最高34兆円 09/06/10
 2008年度は34兆1000億円

医療費35兆3千億円に 09年度概算、7年連続最高 10/08/17
 2009年度は35兆3000億円

25年度の医療費52兆円に 1・4倍、伸び率年2% 10/10/23
 2025年度は52兆円との予測がある。

昨年度医療費、過去最高36.6兆円 70歳以上 44%11/08/27
 2010年度の医療費は36兆6千億円で、過去最高を更新した。前年度より1兆3700億円多く、8年連続で増加。

|

« HIV感染症・エイズは「慢性疾患」 関心の薄さに憂慮の声 | トップページ | 心の傷、深刻な実態判明…口蹄疫「被害農家2割通院必要」 »

医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« HIV感染症・エイズは「慢性疾患」 関心の薄さに憂慮の声 | トップページ | 心の傷、深刻な実態判明…口蹄疫「被害農家2割通院必要」 »