乳酸菌の整腸物質解明 サッポロビールと旭医大
ふじみ野市マサキ薬局の 漢方なブログ です。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、左のLIMKSか右のプロフィールからどうぞ。
乳酸菌の整腸物質解明 サッポロビールと旭医大-北海道新聞[暮らし・話題] (08/16 12:00)
善玉菌と呼ばれ、整腸効果がある乳酸菌について、乳酸菌から分泌されるリン酸の一種「ポリリン酸」が腸に働き、保護する役割があることを、サッポロビールと旭川医大の共同研究グループが解明した。整腸をもたらす物質とメカニズムが特定されたことで、腸疾患への対応やポリリン酸を抽出した医薬品など幅広い活用が期待される。
研究グループによると、乳酸菌中の整腸効果がある物質を特定したのは世界初。研究成果は16日、米科学誌プロスワン(電子版)に掲載される。
研究グループは、大麦を使って独自に培養した乳酸菌をマウスに投与。乳酸菌から出たポリリン酸が、腸の上皮細胞にあるタンパク質の「インテグリン」を介し、細胞同士の隙間を狭める信号を伝えることで、有害物質や病原菌の侵入を防ぐことを突き止めた。マウスによる実験では、腸管の障害や出血予防に効果があることも分かった。<北海道新聞8月16日朝刊掲載>
関連の最近の過去記事
ヨーグルト インフル感染率が大幅低下 佐賀の病院調査 11年08月10日
| 固定リンク
コメント