ビフィズス菌で寿命3割延びる 京大などマウスで成功
ふじみ野市マサキ薬局の 漢方なブログ です。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、左のLIMKSか右のプロフィールからどうぞ。
asahi.com(朝日新聞社):ビフィズス菌で寿命3割延びる 京大などマウスで成功 - アピタル(医療・健康)
マウスにビフィズス菌を定期的に与えたら寿命が約3割延びたと、京都大や協同乳業などのグループが17日、発表した。菌によって腸内で増える物質が、老化を抑えた可能性があるという。米科学誌プロスワンに同日掲載された。
これまでの動物実験で、摂取カロリーを減らすことで寿命が延びるという報告が知られているが、それ以外の方法で成功した例は極めて珍しいという。
協同乳業の松本光晴主任研究員らは、人間で30代前半にあたる生後10カ月のマウス20匹に「LKM512」というビフィズス菌を週3回飲ませた。1回の量は1匹につき菌約2千万個で、人間がビフィズス菌入りヨーグルト150ccを食べたぐらいになる。
関連過去記事
ヨーグルト インフル感染率が大幅低下 佐賀の病院調査 11/08/10
腸の味方ビフィズス菌、O157もガード 理研など解明 11/01/27
日本人の腸内環境(1) - MSN 10/01/12
| 固定リンク
コメント