« 内部被曝追跡始まる 30年調査、まず10人が放医研へ | トップページ | カンピロバクター中毒猛威…各地の焼き肉・鶏肉 »

2011年6月28日 (火)

プルトニウム 細胞の取り込み過程を解明

ふじみ野市マサキ薬局の 漢方なブログ です。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、左のLIMKSか右のプロフィールからどうぞ。

プルトニウム:細胞の取り込み過程を解明 - 毎日jp(毎日新聞)

有毒な放射性物質プルトニウムが体の細胞に取り込まれる仕組みを、米アルゴンヌ国立研究所(イリノイ州)などのチームが解明した。プルトニウムは、福島第1原発事故に伴い、敷地の内外から検出されている。チームは、細胞への取り込みを減らす道を開くとしているが、同時に完全に除去することは困難として事故防止が必須と訴えている。米科学誌ネイチャー・ケミカルバイオロジーに掲載される。

 今回の事故を踏まえ、特殊なエックス線などを使って調べた。その結果、プルトニウムは、2種類のたんぱく質が橋渡し役になって細胞内に入っていくことが分かった。

 また、たんぱく質との結合を妨げる物質を開発すれば、プルトニウムによる被害を防ぐことになるが、生命活動に必要な鉄の取り込み経路と似ていることも判明した。チームは「(鉄の取り込み影響も懸念され)完全に防ぐことは現実的でない」としている。

 プルトニウムは口から体内に入っても水に溶けにくいため排出されやすいが、肺などにたまると長時間とどまり、がん発生が懸念されている。

 通常、プルトニウムは原子炉に閉じ込められている。しかし、福島第1原発事故では、水素爆発で建屋外に放出され、敷地内で土壌1キロあたり最大0・54ベクレルが検出された。東電は「人体に影響のない水準」としている。【久野華代】 毎日新聞 2011年6月28日 2時30分

今回の原発事故は大災害をもたらし大変不幸なことだが、このことが放射線被曝の医療の進歩につながって、せめて少しでも、災い転じて福的な部分が生まれてほしい。

|

« 内部被曝追跡始まる 30年調査、まず10人が放医研へ | トップページ | カンピロバクター中毒猛威…各地の焼き肉・鶏肉 »

放射線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 内部被曝追跡始まる 30年調査、まず10人が放医研へ | トップページ | カンピロバクター中毒猛威…各地の焼き肉・鶏肉 »