« 受動喫煙防止条例 きょうから全面実施 飲食店などでも 神奈川 | トップページ | インフルワクチン149億円分廃棄 厚労省、期限切れで »

2011年4月 4日 (月)

放射線 健康にどんな影響 全身に浴びると…100ミリ・シーベルトでがん危険性0.5%増

ふじみ野市マサキ薬局の 漢方なブログ です。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、左のLIMKSか右のプロフィールからどうぞ。

[放射線 健康にどんな影響]全身に浴びると…100ミリ・シーベルトでがん危険性0.5%増 : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射能漏れが続いている。放射線は健康にどんな影響があるのか、危険な放射線のレベルとはどれぐらいか、様々な測定データや基準値はどう読めばいいのか――など、ポイントをまとめた。(館林牧子、高橋圭史、中島久美子)

 放射線の健康への影響で明らかなのは、がんになる危険性が高まることだ。では、その「程度」はどれぐらいなのだろう。

 放射線の体への影響を表す単位にはシーベルトが用いられる。世界の放射線の専門家で作る「国際放射線防護委員会(ICRP)」によると、放射線を全身に一度に浴びると、がんなどで死ぬ危険は1000ミリ・シーベルトあたり5%高まる。100ミリ・シーベルトなら10分の1の0・5%、200ミリ・シーベルトなら1%危険性が増えるわけだ。

 日本人の約30%は、がんで亡くなっている。100ミリ・シーベルトの放射線の影響が加わると、がんの危険性は0・5%増えて30・5%になり、200ミリ・シーベルトの被曝なら1%上乗せされて31%になる計算だ。

 がんの原因の約30%は、たばこだ。危険性が0・5%高まる100ミリ・シーベルト程度の放射線と比べた場合、発がんへの影響は喫煙の方がはるかに大きいと言える。

 一方、放射線量が100ミリ・シーベルトより少ない場合、がんの危険性の差はわずかで、はっきりした影響はわからない。一般に「明らかな健康障害が出るのは100ミリ・シーベルトから」とされるのはこのためだ。

 ◆シーベルトとベクレル 「シーベルト」は、人体への放射線の影響の度合いを表す単位。1シーベルト=1000ミリ・シーベルト、1ミリ・シーベルト=1000マイクロ・シーベルトだ。

 一方、「ベクレル」は、放射性ヨウ素や放射性セシウムなどの放射性物質が、放射線を出す度合いを表す。食品や水、土壌などに、どのくらい放射性物質が含まれるかを調べる時に用いられる。

(2011年4月3日 読売新聞)

シーベルトの数値は1時間当りなのか年間でのことなのかで意味合いが全く違ってくる。

1時間と1年間では被曝量で8760倍(24×365)の差がある。

ここではそれが明示されていない。

放射線障害防止の法律で定める基準値は年間1ミリシーベルト(一般人)となっていると聞く。

何故このことを無視して解説もしないのだろう。

|

« 受動喫煙防止条例 きょうから全面実施 飲食店などでも 神奈川 | トップページ | インフルワクチン149億円分廃棄 厚労省、期限切れで »

放射線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 受動喫煙防止条例 きょうから全面実施 飲食店などでも 神奈川 | トップページ | インフルワクチン149億円分廃棄 厚労省、期限切れで »