« 劇症1型糖尿病 山梨大がメカニズム解明 ウイルス感染で発症 | トップページ | 被曝の年の桜 »

2011年4月11日 (月)

放射能漏れ 魚の調理 よく洗い内臓取り除いて

ふじみ野市マサキ薬局の 漢方なブログ です。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、左のLIMKSか右のプロフィールからどうぞ。

【放射能漏れ】魚の調理 よく洗い内臓取り除いて Q&A+(1/2ページ) - MSN産経ニュース 2011.4.11 14:31

 福島第1原発から出た放射性物質の影響が魚介類にも広がってきた。。

 Q どうして茨城県で水揚げされた魚から放射性物質が出たのか

 A 大きく言うと今の時期には、北海道や東北の太平洋側に沿って南下してくる千島海流(親潮)と、九州や四国に沿って北上してくる日本海流(黒潮)が千葉県銚子沖でぶつかっている。

 福島第1原発から漏れ出た汚染水が、海流に乗って流れてきた可能性がある。風に乗って運ばれてきた放射性物質が海面に落ちたり、魚が原発近くを回遊してきたりした可能性もある。

 Q 食卓への影響は

 A 地元の漁協は出荷を見合わせており、安全性に問題のある魚は出回っていないと水産庁は説明している。

 Q 魚を調理する際に気を付けることは

 A 野菜は放射性物質が表面に付着するため、洗ったり皮をむいたりすると効果的だが、魚の場合は体内に取り込まれている可能性がある。海水や餌として入ったものは、内臓を取り除くことで大幅に減らすことができる。

 魚の表面に放射性物質が残っているかもしれないので、野菜と同様よく洗うことが大事だ。

 Q 影響があるのは魚だけか

 A 原発周辺では、泳ぎ回る魚より海藻類や、あまり移動しない貝類が影響を受けやすいとされている。海藻類は放射性ヨウ素をため込みやすい性質がある。

 ただ放射性ヨウ素の影響は8日で半減。16日で4分の1、32日たてば16分の1になります。魚でも冷凍品や加工品、干物など水揚げしてから一定の時間がたったものは、それほど気にしなくても大丈夫。

 Q 放射性セシウムの影響はどうですか

 A セシウムは筋肉にたまりやすく、影響が半減するまで30年かかる。また食物連鎖によって大型の魚に濃縮される可能性もある。魚の体内に取り込まれたセシウムは尿のほか、体の表面やえらからも海中に排出され、50日で半分が体内からなくなるとの研究もあるが、海水に高い濃度のセシウムが含まれている状況になれば、長期間の十分な監視が必要になる。

被曝の対応に関する過去記事

放射能漏れ、どう予防どう対応 被曝対策Q&A 11/03/15

|

« 劇症1型糖尿病 山梨大がメカニズム解明 ウイルス感染で発症 | トップページ | 被曝の年の桜 »

放射線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 劇症1型糖尿病 山梨大がメカニズム解明 ウイルス感染で発症 | トップページ | 被曝の年の桜 »