« 山梨県内 リンゴ病患者が急増、季節はずれの流行 | トップページ | 知らぬ間に腎臓の動脈硬化 »

2011年1月11日 (火)

はしかウイルス、感染の「鍵」解明

ふじみ野市 マサキ薬局 の 漢方なブログです。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、こちらから どうぞ。

リンク: asahi.com(朝日新聞社):はしかウイルス、感染の「鍵」解明 九大グループ - アピタル(医療・健康).2011年1月11日

はしか(麻疹)ウイルスが細胞に感染する時に「鍵」と「鍵穴」の役割を果たしているたんぱく質の構造を、柳雄介・九州大教授(ウイルス学)らのグループが詳しく解明した。新薬の開発に役立つと期待される。9日付の米科学誌電子版で発表した。

 はしかの感染は、麻疹ウイルスの表面にある「Hたんぱく質」が、人の細胞表面にある「SLAM」というたんぱく質とくっつくことで始まる。柳教授らは、二つのたんぱく質が結合した複合体を大量に作って結晶化。X線を使って解析し、「鍵」と「鍵穴」の結合部の構造を原子レベルで明らかにした。「鍵穴」をうまく埋めるような化合物が作れたら、「鍵」との結合を妨害する抗ウイルス薬になる可能性がある。

 はしか予防に効果的なワクチンはあるが、感染後も効く抗ウイルス薬は、まだない。日本では2007年に大学生らの間で流行し、社会問題になった。世界全体では、5歳未満の小児の死因の約4%を占めているとされる。

関連過去記事

リケッチア症 ツツガムシ、マダニから感染。高熱、発疹特徴。10/09/09

|

« 山梨県内 リンゴ病患者が急増、季節はずれの流行 | トップページ | 知らぬ間に腎臓の動脈硬化 »

疾病」カテゴリの記事

医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山梨県内 リンゴ病患者が急増、季節はずれの流行 | トップページ | 知らぬ間に腎臓の動脈硬化 »