« デング熱患者が過去最高に フィリピン | トップページ | 高コレステロール=長寿、脂質栄養学会が指針 »

2010年9月 2日 (木)

先天性心疾患の原因発見 カルシウム調節の異常

ふじみ野市 マサキ薬局 の 漢方なブログです。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、こちらから どうぞ。

リンク: 先天性心疾患の原因発見 カルシウム調節の異常で - 47NEWS(よんななニュース).

 胎児の時に、細胞中のカルシウム濃度を調節する機構に異常があると、心室の壁ができないなど、先天性の心疾患につながることを、慶応大と理化学研究所のチームがマウスを使った実験で突き止め、1日付の米科学誌プロスワンに発表した。

 日本では出生児の約1%、年間1万人以上が、心臓に何らかの病気を持っている。同大小児科の山岸敬幸専任講師は「こうした病気の予防法開発に向け、手掛かりの一つになる」と話している。

 チームは、体の細胞の中でカルシウム濃度の調節にかかわる「イノシトール三リン酸受容体」と呼ばれるタンパク質のうち、1型、2型という種類をつくることができないマウスの胎児を遺伝子操作で作製。するとこのマウスは、心臓の厚い壁をつくる細胞ができなくなった。

 心臓の壁や弁の細胞をつくるには、カルシウムイオンによってカルシニューリンという酵素が活性化される必要がある。マウスが活性化したカルシニューリンをつくることができるよう、さらに遺伝子操作を加えると、細胞の数が増加したという。

2010/09/02 06:34   【共同通信】

ミネラルの機能がまた一つ明らかに。

|

« デング熱患者が過去最高に フィリピン | トップページ | 高コレステロール=長寿、脂質栄養学会が指針 »

疾病」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« デング熱患者が過去最高に フィリピン | トップページ | 高コレステロール=長寿、脂質栄養学会が指針 »