日本の平均寿命83歳、WHO加盟国中1位
ふじみ野市 マサキ薬局 の 漢方なブログです。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、こちらから どうぞ。
リンク: 日本の平均寿命83歳、WHO加盟国中1位 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
【ジュネーブ=平本秀樹】世界保健機関(WHO)は10日、2010年版「世界保健統計」を発表した。それによると、日本人の平均寿命は83歳で、欧州のサンマリノと並んでWHO加盟193か国中1位だった。
日本は、女性が86歳で、フランス、アンドラ、モナコの85歳を抑え、単独1位。一方、男性は79歳で、81歳のサンマリノ、80歳のアイスランド、スイスに次ぐ4位だった。
平均寿命が最も短かったのは、アフガニスタンとジンバブエの42歳。09年に41歳で世界一短命だったシエラレオネは、10年は49歳で平均寿命を延ばした。10年版統計は、08年時点の調査に基づいている。
(2010年5月10日20時26分 読売新聞)
寿命の過去記事
| 固定リンク
「寿命」カテゴリの記事
- 100歳以上、最多4万7756人 女性87.1%(2011.09.13)
コメント