薬の効果 公平に評価 新機関
ふじみ野市 マサキ薬局 の 漢方なブログです。漢方・健康情報を主体に書いて行きます。
漢方に関するご相談・お問合せは、こちらから どうぞ。
リンク: 薬の効果 公平に評価します…研究者ら新機関 : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞).
「メーカー寄り」避け独自分析
製薬企業から資金援助を受けた臨床研究は薬の効果や副作用への評価が甘くなる傾向があるとして、有志の医学研究者らが、中立的な姿勢で研究の評価を行う第三者機関を設立した。7日、京都市で発表する。
「臨床研究適正評価教育機構J―CLEAR」(理事長=桑島巌・東京都健康長寿医療センター副院長)で、医学部教授やデータ解析を専門とする統計学者らが参加。薬の効果などを調べた大規模臨床研究の報告について、独自の分析、論評を加えて、インターネットなどで公表する。
運営費は会員から集める会費(年間・個人3000円、賛助会員一口10万円)を充てる。企業関係者にも参加を呼びかけ、資金の出所は公開するとしている。
大規模臨床研究は、多額の費用がかかるため、製薬企業が資金援助する場合が多い。結果は、医師向けの講演会などで発表され、治療現場に影響力を持つ。しかし、企業主導の研究は、公的機関の研究に比べ、薬に肯定的な内容が2倍近いとの報告もあり、いかに中立性を保つかが課題だ。
桑島理事長は「自社製品に不利な結果に言及せず、有利な点を強調する場合がある。患者に不利益を与えないため、公平な評価を行う必要がある」と設立意図を説明する。同機構は、NPO法人の認可を申請中。市民向け公開講座なども計画している。
(2010年3月5日 読売新聞)
くすりの治験と研究費、メーカーの利権について触れた過去記事は、
タミフルの嫌疑は晴れた??
http://blogmasaki-ph.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_d4e2.html
厚労省研究班がタミフル、異常行動「否定できず」
http://blogmasaki-ph.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/yomiuri-onlin-2.html
| 固定リンク
コメント